【概 要】
社 名:きりしまミクス合同会社
代表者:代表社員・CEO 大山 悠
本 社:鹿児島県霧島市国分中央三丁目12-41
電話 0995-48-6620 / FAX 0995-46-7341
支 店:鹿児島県霧島市溝辺町麓822 鹿児島空港内
電話 0995‐55‐1488 / FAX 0995‐55‐1488
設 立:平成20年4月 (平成21年8月法人化)
執行役員 大山隆弘 外部役職等
・株式会社 FMきりしま 専務取締役
・こくぶ通り会連合会 副会長
・協同組合 情報タウンこくぶ 事務局長
・霧島市特産品協会 事務局長
・農事組合法人 きりしまの風 理事
・農事組合法人 黒毛島豚放牧農場 理事
・霧島市「市民活動促進委員会」 委員
・霧島市「いざ!霧島キャンペーン実行委員会」 委員
・霧島市「霧島高原自然体験グリーンツーリズム協議会」 委員
・霧島市「中小零細企業振興条例策定委員会」委員
・霧島市「地域メディア連携会議」 委員
・霧島市「霧島ふるさと祭」実行委員会 事務局長
・霧島市「中小零細企業振興会議」委員
・霧島ジオパーク推進連絡協議会 委員
・霧島市商工会「伴走型小規模事業者支援推進事業・地域振興委員会」 委員
・燃ゆる感動かごしま国体霧島市実行委員会 委員
など
【設立と目的】
タウンマネージメントの手法で、コミュニティビジネスの創造とそれによる 地域の安定的な繁栄を目指し「きりしまミクス」を設立しました。
霧島 地域における流通経済の活性化と市内各地に点在するコミュニティにおいて求 められるものは何かを業種間、或いは生活者の視点で検討し、その方向性を見 いだしつつ、地域の様々な産業の活性化を担う人材、素材、施策、情報をコー ディネート又はプロデュースします。
時には実践主体として積極的に霧島地域の経済発展に寄与します。また、生 活文化・芸術に対する意識の向上と定着を図ると共に、これまで培った様々な ネットワークを駆使し、明るく豊かで楽しい社会生活を実現することを目的と します。
①まちづくりの推進を図る活動と支援
②地域経済の活性化を図る活動と支援
③情報化社会の発展を図る活動と支援
④学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動と支援
⑤その他のあらゆる産業の活性化のための支援
【事業内容】
・ 霧島市域の各種団体の事務受託事業
・ 霧島市域の地産品(産品・工芸品・特産品等)の販売
・ 霧島市域の事業者及び各種団体等のホームページ作成
・ 霧島市域の事業者及び各種団体等の事業やイベントのサポート
・ 霧島市域の様々な産業の人材及び素材や技術の情報収集
・ 霧島市域の様々な産業の活性化を担う人材育成のための講師派遣
・ 霧島市域の様々な産業の販促等に関する相談
・その他の業務
【事務受託団体先】
・協同組合情報タウンこくぶ 事務局
・一般社団法人霧島商社 事務局
・霧島市特産品協会 事務局
・霧島市経済同友クラブ 事務局
・霧島市防衛協会青年部 事務局
・霧島JCシニアクラブ 事務局
・まいづる鍋炊出し隊 事務局