第13代霧島ふるさと大使募集!
霧島の魅力を国内外に発信するPRスタッフ
「第13代霧島ふるさと大使」を募集しています。
■募集人員:3人(男女不問)
■応募資格:
1.霧島市に居住または通勤・通学の18歳以上(高校生除く)の健康でやる気のある方。
2.月平均3、4日程度の業務・出張に従事できる方。
3.自薦・他薦問いません。
■応募締切:平成31年4月26日まで
お問合せ:霧島市PRスタッフ運営協議会
(観光課内)
TEL0995-64-0895
霧島ガストロノミーコレクション
が開催されます。
開催日時:令和2年2月22日(土)・23日(日)
10:00~16:00
開催場所:日当山西郷どん村
(霧島市隼人町内1487-1)
参加費:無料
内容:ゲンセン霧島認定品販売会
霧島つつみ販売会
霧島つつみガラポン抽選会
日当山無垢食堂による郷土料理
高校生が作る霧島つつみ
霧島食育研究会による郷土料理
ゲンセン霧島トークショー
お問い合わせ:霧島ガストロノミー推進協議会事務局
(霧島市霧島PR課内)
電話0995-64-0958
霧島の「まち」の未来を考える
リノベーションまちづくり講演会が開催されます。
開催日時:令和元年7月20日(土)
15:00~17:00[開場14:30~]
開催場所:国分シビックセンター多目的ホール
(霧島市国分中央3-45-1)
参加費無料
定 員:200名(事前申込・先着順)
申込締切:令和元年7月18日(木)
ゲスト講師:建築家/クリエイティブディレクター
西村 浩(にしむら ひろし)氏
お問合せ:霧島市役所 商工観光部 商工振興課
TEL:0995-64-0912
奉祝 令和元年
国史を楽しく学ぼうが開催されます。
開催日時:令和元年6月30日(日)
午前10:00~午前11:30予定
開催場所:第一工業大学内
ソラトピア3階 アゼリアホール
(霧島市国分中央1-10-2)
入 場 料:1人 1,000円
講 師:竹田 恒秦 氏
お問合せ:第一工業大学 社会連携センター
TEL:0995-45-0640
FAX:0995-45-0426
詳 細:第一工業大学
第4回 霧島市水産まつりが開催されます。
開催日時:令和元年6月2日(日)
午前10:00~午後2:00
開催場所:日当山温泉公園
(霧島市隼人町東郷169)
入場無料
水産物販売コーナー:10:00~
鮎ましコーナー:1食200円 10:30~
鮎販売コーナー:1尾150円 10:30~
※荒天時は販売のみ日当山地区公民館
(水産物、鮎めし)
お問合せ:水産まつり実行委員会事務局
(霧島市役所 林務水産課林務水産グループ)
TEL:0995-45-5111 (内線)2371、2372
第三回日当山西郷どん軽トラ市が開催されます。
開催日時:令和元年5月26日(日)
9:00~13:00
開催場所:日当山商店街
(日当山西郷どん村裏手)
●出店者募集中!
出店する店舗が埋まり次第締め切らせて
いただきます。また応募数以上お申込み
があった場合、先着順にて決定いたします。
お問い合わせ
日当山西郷どん軽トラ市実行委員会
電話0995-42-2128
詳細
添付ファイル: | 出店募集案内 (483KB) |
出店申込書&出店要項 (290KB) |
MCT開局20周年記念
東西落語競演会が開催されます。
開催日時:令和元年5月13日(月)
開場17:30
開演18:30~
開催場所:隼人農村環境改善センター
(霧島市隼人町内山田1-14-10)
前売り券:1,000円
出演:桂 梅團治
橘家 蔵之介
桂 小梅
お問合せ 南九州ケーブルテレビネット
電話0995-43-0113
新・霧島ご当地料理「霧島つつみ」参加事業者募集
霧島ガストロノミー推進協議会では、美味しい霧島の食材を使い、あなたの自由な発送で包料理にしてみませんか。
お問合せ:霧島市PR課
電話0995-64-0705
霧島市特産品協会
電話0995-48-6620
詳細:霧島市ホームページ
りなかる!✕りなネオ!が開催されます。
開催日時:2019年1月6日(日)
10:00~17:00
開催場所:リナシティかのや
入場無料(一部有料あり)
お問合せ
鹿屋市生涯学習課
電話0994-31-1138
電話0994-35-1001
関連サイト:りなかる!✕りなネオ!